本文へ移動

一時保育

2025年6月より実施します!

・利用日時: 月~金  9:00~16:00  

・利用料金:150円/時間  月10時間まで、時間単位で利用可能

・利用要件:未就園児で、福山市内に住民票のある、0歳6ヶ月~満3歳未満


・申込方法

1.福山市公式LINEから利用者登録申請をお願いします。

2.福山市で審査があります。

3.利用者登録で入力したメールアドレスに「総合支援システム」のURLが届きますので、

「総合支援システム」から初回面談の申請や利用予約をお願いします。(URL送付まで2週間程度)


 初めてだれ通、一時保育をご利用される方へ 

初回面談のお申込を入力いただいた後に、

わかばこども園ホームページの「一時保育LINE」の登録をお願いします。


メッセージ欄に以下をご入力の上、送信をお願いいたします。 

だれ通 初利用です 

 園の既読を受付とし、後ほど「初利用のアンケート」をLINEでお送りいたします。


※初めてだれ通を利用で、一時保育を利用されたことがある方は、

面談希望日時の欄へ「一時保育利用したことあり」と入力お願いします。

改めての面談はいたしません。LINEからお知らせをお送りします。LINEいただけるとありがたいです。 


準備物やご利用については一時保育と同じです。


○だれ通と一時保育を併用して利用することができます。
だれ通を1時間だけ利用し、その後一時保育を利用すると最大で10日利用できます。

対象
児童
だれ通
併用
一時
利用料
昼食代
PM
おやつ代
衛生費
6ヶ月
 ~
満3歳
1時間
6時間
1050円
400円
50円
100円
5時間
900円
400円
50円
100円
4時間
750円
400円
50円
100円
3時間
600円
400円
50円
100円
2時間
450円
400円
50円
100円
1時間
300円
400円
50円
100円

ご利用について


専用の部屋と専任の職員を配置し、 日々の保育に対応しております。

 一時保育はどんな時に利用したらいいのか?
  • 仕事(パート等)、冠婚葬祭、通院、看護、参観日、美容院等一時的に育児が難しいとき。
  • 育児によるイライラや育児休業日がほしい方にリフレッシュの場として。
  • 集団の中で遊んだり生活させてみたいと思われるとき。

 一時保育はどんなところ?
  • 明るく家庭的な雰囲気の専用の部屋があります。ご兄弟で預けられても安心して一緒に過ごすことができます。 
  • 専用の職員が子育てに関する悩みや相談に対応したり、アドバイスしています。
  • 誕生日会や季節の行事など、通園児との交流を持ちながら楽しむこともあります。
  • 毎月”ひだまりめーる”で一時保育(うさぎぐみ)の様子を伝えています。

対象児童

  1. まだ保育所等に行かれていない、小学校就学前までの乳幼児。
  2. 年齢0歳児(生後6か月)~5歳児(就学前)
  3. 福山市内に住所がある乳幼児
  4. 申込用紙に記載されているいずれかの条件を満たしている乳幼児

◆お申込について 利用申込書に必要事項を記入し園に提出してください。
(申込書は園にあります。)
社会福祉法人鏡福祉会

🏫わかばこども園
〒720-2413
広島県福山市駅家町法成寺51番地1
084-972-6756
📠084-972-6049

🏫あおばこども園
〒720-1131
広島県福山市駅家町大字万能倉463番地1
084-976-1242
📠084-976-8323
TOPへ戻る