あおばこども園では、栄養士によるバランスのよい献立のもとに給食、おやつが作られています。
また、一人一人にあった離乳食やアレルギー対策もしております。
※アレルギーのあるお子様に対しては給食、おやつを個々に対応いたしますので、別途、医師の指示書の提出をお願いしております。
また、一人一人にあった離乳食やアレルギー対策もしております。
※アレルギーのあるお子様に対しては給食、おやつを個々に対応いたしますので、別途、医師の指示書の提出をお願いしております。
給食だより(2024年度)
2月 ぱくぱくだより ( 173KB) |
1月 ぱくぱくだより ( 157KB) |
12月 ぱくぱくだより ( 168KB) |
11月 ぱくぱくだより ( 170KB) |
10月 ぱくぱくだより ( 164KB) |
9月 ぱくぱくだより ( 158KB) |
8月 ぱくぱくだより ( 157KB) |
7月 ぱくぱくだより ( 169KB) |
6月 ぱくぱくだより ( 164KB) |
5月 ぱくぱくだより ( 159KB) |
4月 ぱくぱくだより ( 152KB) |
離乳食
離乳食前期(5~6ヶ月)
【ゴックン期】
ポタージュ状にすりつぶした状態のおかゆ、おかずを食べます。
ポタージュ状にすりつぶした状態のおかゆ、おかずを食べます。
【menu】
- 煮つぶし
離乳中期(7~8ヶ月)
【モグモグ期】
舌でつぶせるとうふ状のかたさのものを食べます。
【menu】
- 豆腐と野菜の煮物
- すりおろしきゅうり
離乳後期(9~11か月)
【カミカミ期】
軽く力を入れるとつぶれるバナナ状のかたさのものを食べます。
【menu】
- 豆腐と野菜の煮物
- 刻みきゅうり
離乳完了期(12ヶ月~)
【パクパク期】
口の動きが複雑になり、肉だんご状のかたさのものを歯ぐきでかんで食べます。
【menu】
- 豆腐と野菜の煮物
- スティックきゅうり
給食
給食は全児、完全給食(主食と副食)です。
魚のチーズ焼き
小松菜の浸し
粉ふきいも
鶏肉の照り焼き
白菜とほうれん草のごま和え
れんこんのおかか煮
卵の野山焼き
ほうれん草と春雨のサラダ
かぼちゃの煮付
野菜入りチキンナゲット
ごま酢和え
おやつ
3歳未満児の間食(おやつ)は9時半と15時に出ます。
3歳以上児は15時に間食(おやつ)が出ます。
3歳以上児は15時に間食(おやつ)が出ます。
大学いも
きのこピラフ
バターケーキ
セサミ&キャロットクッキー
あおばこども園
TEL.084-976-1242
FAX.084-976-8323
受付時間 月~金/9:00~16:00
〒720-1131 広島県福山市駅家町大字万能倉463番地1
午前7時00分~午後7時00分(延長保育を含む)