1月12日「雪が積もったよ!」
雪だるま作ろう!
雪合戦だ~
4歳児 先生、落ち葉の家を作りたいな!
段ボールに葉っぱを飾ろうや~(ステキ)
トンネルにしようやあ!
真っ赤だ~
0歳児 お散歩大好き
電車を見に行ったよ!
落ち葉がいっぱい
お山に登るの大好き
1歳児 みんなでお散歩楽しいね
電車を見に行ったよ!
イチョウの葉がいっぱい
落ち葉を使って、ままごと遊び楽しいね!
お花のケーキ
金木犀のシャワーだー
どんぐりのケーキ(2歳児)
まつぼっくりのケーキステキでしょ
近くの公園に散歩に行ったよ!
どんぐり み~つけた!
よ~い どん!
落ち葉がいっぱい
収穫祭10月27日
豚汁を作ったよ
焼いもを食べたよ
秋の園庭は、木の実や葉っぱがいっぱい
金木犀の花が降ってくる~
キノコ発見!?
異年齢児チームで綱引きをしたよ!
年長児が小さい組さんを連れて行ってくれました
収穫したお芋をみんなで数えたよ。
10個ずつのかたまりにしようや!(いい考え!)
さつまいもほりをしたよ!10月19日
みんなで、応援し合いながら練習しているよ
大きい組さんかっこいいね
年長児は、小さい組さんのお手伝いをしてくれていました。
運動遊び楽しいな!
月見茶会があったよ
空き容器で水鉄砲遊びがはじまりました!
的あてを作ろうや!
赤じそで染め布をしたよ
スイカ割りをしたよ!
里芋の葉っぱっておもしろいね!
箸でつかめるかな~
今年はプールができないけど、水遊びは楽しんでいるよ!
梅雨が明け、子どもたちはセミ取りに夢中です!
たなばた夏まつり№2
あさがおを使っての色水遊びに夢中の子どもたちです
たなばた会 7月7日
梅雨の晴れ間の戸外遊び
園舎内はすっかり七夕の雰囲気です(7月1日)
カタツムリが卵を産んだよ!びっくり!?(3歳児)
カレーパーティー 6月19日
大収穫!カレーを早く作りたいな!
ジャコウアゲハになったよ!(6月5日)
すごい、きれいだな~
ジャコウアゲハのさなぎをもらったよ!(5月28日)
ジャコウアゲハってどんなちょうちょなんだろう?さっそく調べてみよう!
アゲハになったよ!
元気でね。また、遊びにきてね
保育園にも、元気な子どもたちの声が返ってきました!(6月1日)
戸外あそび楽しいな!
今日の給食は鯛めしだって~楽しみ!
あれれ!?黒い幼虫が、、、緑になってる!?5月20日
あれれ、動かなくなったよ!
砂場遊び大好き!
園庭のみかんの木に幼虫がいたよ!何の幼虫かな?
さっそく図鑑でしらべています!
こどもまつり
2020年度 4月 お花見に行ったよ!
みそ作り1月(4歳児)
米麹と塩を混ぜたよ!手がさらさらすべすべになったよ!
大豆を煮てつぶしたよ!
米麹と大豆を混ぜ合わしてできあがり!おいしい味噌ができるかな~
大豆の収穫11月25日(4歳児)
乾燥させたさやから、棒でたたいて、大豆を収穫!
みんなで一つひとつ、大豆を取り出したよ!
収穫した大豆を使って、味噌をつくるよ!
お家づくりに夢中の子どもたち11月
友だちと考えを出し合って作ったよ!
道を作ろう!車も走らせようやー!
陶芸(卒園記念品)
陶芸を教えてもらったよ!
焼いたら、これが何色になるのかな?楽しみ~(釉薬)
完成!不思議!?焼いたら、色が変わったよ!
もちつき 12月4日
地域の方と一緒に、もちつきをしたよ!
もちつきに挑戦したよ!
外で、地域の方と一緒に、お雑煮を食べたよ!
体力測定 11月6日
片足立ち
けんすい
ボール投げ
25m走
いもほり11月8日(金)
おいも、あった~!!
おもしろい形してるね~
かぼちゃを切ってみたよ!10月23日
かぼちゃを切ってみたら、なんと!?
タネから芽が出てたよ!不思議!?
みんなで、かぼちゃのワタを取って
ランタンの出来上がり!
ビックかぼちゃが届いたよ!(9月16日)
地域の方から、大きなかぼちゃをもらったよ!
重さは何キロかな?みんなで予測してみよう!
僕とどっちが重いかな~?かぼちゃは、25.6キロでした!
バラの鉢替え
6月に挿し木をしたバラが枯れちゃった‼どうしよう・・・
地域の、バラの先生に相談したよ!
鉢を大きくしたら元気になるかな~
これからも、お世話を頑張るよ!
登園したらすぐに外で遊んでいるよ(2歳児)
微笑ましい保育園風景
染布体験(赤しそ)
トンネルできるかな
リトミック大好き
砂場あそび 子どもってすごい!
しゃぼん玉あそび
砂場あそび楽しいね!
プール遊び
2019 草花で色水あそび
2019 お友だちとままごとたのしいね(3歳児)
2019年 虫探しに夢中
2018年 ひよこ組(0歳児こあらグループ)コーナー遊び
2018年 |
PDFファイルが表示されない場合は、こちらのリンク先より最近のAdobe Readerをダウンロードしてください。 | ![]() |